top of page
ブログ
Blog
2024年12月28日
「英語の勉強法」が分からない人必見!
生徒のOさんが、3か月で英語がパッと口から出てくるようになった方法です。 Oさんは英文メールを書く時、分からない単語は辞書に頼っていました。 調べた英文は難しいものばかりで、自力でパッと言えるようにはなりませんでした。 「どんな勉強をしたら英語が話せるようになるのだろう」と...
2024年11月12日
超かんたん!英語で観光案内のプラン&雑談フレーズ 18選
今回は、日本の観光案内フレーズをお伝えします。 雑談でも使える内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。 YouTubeはこちら↓ 浅草で観光案内をしたり、外国人の友達とちょっとした雑談でこんな会話をしました。 私の生徒さんも1時間半、銀座を案内をして、最後にみんなで居酒屋に...
2024年11月1日
話すための英語勉強法と英語を話せない3つの理由
こんにちは。 今回は、日本人が英語を話すのが難しい理由と、どうすれば話せるようになるかについてお話しします。 日本で英語を話せるようになるための勉強法も具体的にご紹介します。 YouTubeを見たい方はこちら↓ 日本人が英語を話せない理由 1. 環境要因...
2024年10月25日
英語の勉強法を変えたら英文メールを書けるようになりました! 英語学習法を紹介します
先日のセッションで生徒のOさんから、 「先生!20秒英作文が英文メールに活かせたんです!😊」 と嬉しい声をいただきました。 生徒さんの成長を聞けるのは、コーチ冥利に尽きます!(小躍りして喜んじゃいます💃🏻) Oさんは、...
2024年10月23日
英語で会話を続ける裏技&コツ あいづち
英語で話していると、一問一答のように質問に答えるだけで、会話が途切れがち…そんな悩みを抱えていませんか? 今回は、英語の「相槌(あいづち)」にフォーカスして、会話を盛り上げるコツをご紹介します。 相槌をうまく挟むと、会話が自然に続くようになります!...
2024年10月16日
会議で意見を言うための英語フレーズ 陥りやすい「ワナ」と対策
英語の会議は、英語初心者にとってはとても緊張する場面です。 私もいきなり発言を求められ、ドキドキして「えーっと…何て言うんだっけ?」ってなることがよくありました(笑)。 今回は、そんな時に役立つフレーズや対策を紹介します。 YouTubeはこちら↓...
2024年10月11日
英語での電話対応 緊張せずに話す方法
英語の電話対応で緊張する…そんな経験はありませんか? 実は多くの人が、対面の会話よりも電話の方が難しく感じるんです。 私は、留学先のアメリカで大学の事務局に電話したり、電話会社に電話することがあり、とても緊張したのを覚えています。...
2024年10月4日
リスニングのコツとおすすめアプリ
今日は、英語のリスニングに苦手意識を持っている方に向けて、その克服方法をお伝えします。 YouTubeで見たい方はこちら↓ リスニングはコツさえ掴めば、飛躍的に伸びます! 私も最初は全然聞き取れませんでしたが、あるコツを掴んでからグッと聞き取るのが楽になりました。...
2024年9月28日
仕事で使う基本的なビジネス英語フレーズ - これだけは押さえよう!
これを覚えれば、英語でのコミュニケーションがスムーズに進む英文フレーズのご紹介です。 どんな業界でも使える表現です。 特に、英語での会議やメール、電話対応などで使うフレーズに自信がない…とお悩みの方に向けたものです。 動画でご覧になりたい方はこちら↓...
2024年9月22日
海外一人旅を思いっきり楽しめたOLさんの英語チャレンジストーリー
英語を使うのが怖くて、仕事で英文メール一つ打つのにも先輩に確認していたOLさんが、 たった3か月で海外一人旅を楽しめるようになりました! その変化をお伝えします。 英語に自信がなく最初は不安だらけ…。 クライアントのHさんは、英語を使う自信が全くなく、...
2024年6月12日
念願の外資系企業への転職に成功しました!
先日3か月の英語コーチングを終了された生徒さん、「念願の外資系企業に転職しました!」と報告を受けました。 生徒さんは、40代で小学生のお子さんがいるママさん。 「これが最後の転職活動です」と、外資系企業への就職を希望されていました。...
2024年5月23日
緊張をほぐす雑談フレーズ8選
今回は英語で雑談が苦手な方に向けて、雑談フレーズをご紹介します。 YouTube動画はこちらから↓ 雑談を通じて互いの共通点や興味を見つけることができます。 緊張をほぐし、リラックスした雰囲気を作るのに役立ちます。 これにより、より深い会話や業務の話もスムーズになります。...
2024年2月27日
英語で雑談(small talk)時差ぼけって英語で言える?
YouTubeはこちらから↓ 今回は、雑談(small talk)のご紹介します。 フライトについての雑談です。 仕事で雑談ができると、こんなメリットがあります。 1. コミュニケーションが円滑にする 相手との距離がグッと縮まり、業務がやりやすくなる。 2. 緊張を和らげる...
2024年2月16日
英語で雑談(small talk)お花見って英語で言える?
YouTubeはこちら↓ 今回は、雑談のご紹介します。 雑談は、英語でsmall talkと言います。 海外の担当者と仕事をするとき、雑談をすることで、相手との距離がぐっと縮まりますので、ぜひおすすめです。 英語の雑談 3つのメリット...
2024年2月12日
「進捗」英語で言える?
YouTubeはこちら↓ 今回は、日常でよく使う「進捗」を確認するフレーズをご紹介します。 私は海外から商品を輸入する業務をしていましたので、担当者に進捗や納期の確認をよくしていました。 このように、皆さんも海外の担当者と業務の進捗を確認したいことがあると思います。...
2024年1月10日
「ご連絡ください」って英語で言える?
YouTube動画です↓ 今回は、let me knowの使い方と、表現の幅を広げられる「言い換え」について説明しています。 Letと言えばLet'sが最初に思い浮かぶと思います。 Let’sというのは、Let usの短縮形です。 それ以外に「let...
2023年10月1日
3時間かかっても不安だった英文メールが15分に短縮!身の毛がよだつほどの恐怖から逃れられます40代社労士さん【3ヶ月英語コーチング】
こんにちは。 お仕事で英文メールに苦労されていた社労士の生徒さん。 外国人のクライアントを持つ機会を得て、英語にも避けて通るでいることが出来ず、英語をはじめられました。 「外国人のお客様にメールを書くのに、身の毛がよだつほどで恐怖」 と言っていたのですが、...
2023年9月22日
「お勧めは○○です」英語フレーズ4選
こんにちは。 今回は、英語初心者の方、特にパッと英語が出てこない方に向けて書いています。 今、観光で日本を訪れる外国人が大勢います。 おすすめの場所や店を聞かれることがあるかもしれません。 「おすすめは○○です」と言いたいのに、パッと出てこないと困りますよね。...
2023年8月24日
最低限の単語で伝わる! 会議でよく使う基本の英語フレーズ55選
今日は、英会話初心者向けに、 短いで簡単でシンプルな三拍子そろった 会議の英語フレーズをご紹介します。 ビジネスの場では パッパと、スラスラ言えることが重要です。 難しい単語や文法をつかった 英文フレーズは覚えにくい。 いざと言うときに思い出せなくて...
2023年8月12日
ビジネス英会話 英文メールが上手く書けない!の不安からやっと逃れられます。
こんにちは。 英語コーチ 川口優子です。 香港の方とお仕事をすることになった クライアントさんが 3ヶ月コーチングを開始しました。 英文メールを出すのに 時間ばかりかかって それでも、メールが出せずにいたそうです。 グーグル翻訳で調べても いまいち自信がなく、...
bottom of page