top of page

【接客英語】「レジ袋は有料です」英語で言える?




こんにちは。

今回の英語フレーズは3つです


①レジ袋は有料です。

②レジ袋要りますか?

③5円です。


内容が同じでもいろんな言い方があります。

自分が覚えやすい英文を選んでぜひ実践してください。


 

目次

  1. レジ袋は有料です

  2. レジ袋要りますか?

  3. 5円です

  4. まとめ

 

レジ袋は有料です

3つの言い方をご紹介します。


❶ レジ袋は有料です。

We charge for the plastic bag.


charge(チャージ) 請求する、料金がかかる

レジ袋はplastic bag(プラステック バッグ)と言います。

ビニールでは通じないので、注意してくださいね。


 

❷レジ袋は無料ではありません。

Plastic bags are not free.


有料と言うことは、「無料(free)ではない」と言い換えればいいですね。


 

❸レジ袋は5円です。

A plastic bag is five yen.


「有料」という言葉を使わずに、料金を言ってしまえばいいんです。


このようにいろんな言い方があります。

全てを覚えようとするのではなく、覚えやすい英文を選ぶと良いでしょう。

レジ袋要りますか?

Would you like one(a plastic bag)?


Would you like~? ~が要りますか、欲しいですか?


oneというのは、レジ袋のことです。


英語では前に話題となったものやことについて、2回目は「それ-one」という言い方をします。

もちろん、Would you like a plastic bag?でも伝わります。


5円です

❶5円です。

It’s five yen.


❷5円かかります。

It costs five yen.


cost (お金が)かかる

「five yen」だけでもOKです!


まとめ

英会話で大切なのは、ペラペラ話すこと。

言葉に詰まっては素早い対応ができません。

外国人が来ても困らないためにやっておくことはこれです。


❶ 仕事で使うことばを日本語で書き出してみる。

❷ ❶で書き出した日本語をシンプルな英語に置き換える


英文を一覧表にしておくといつ外国人が来ても心強いです。

英語が通じた時はホッとすると同時に嬉しいものです。


楽しく英語を身につけいただけたら幸いです。


ではでは~。


Commentaires


bottom of page